松本有加

5歳からエレクトーンを始める。高校生の時に聴いた即興演奏に感動。大学在学中からJazzを始める。
最近ではそんな「生駒life」を推奨するevent『AU』を企画。

SUZUKIケンハモ認定講師

自分を大事に、そんな生活を送るため2016年から奈良県生駒市民になる。


本名     松本有加

出身     静岡県浜松市

住所     奈良県生駒市

性別     女

カテゴリー  ボーカル・シンガーソングライター・作曲家・編曲家

担当楽器   ピアノ・ボーカル

学歴     浜松学芸高校電子音楽科・相愛大学創作演奏専攻卒業


2010年   guitar藤井拓とユニット『基本むかしばなし』結成。

2011年1月     様々なセッションを重ね、大阪「SUB」でマンスリーlive。

2012年〜2014年大阪「いんたーぷれい8」で『松本有加TRIO』マンスリーlive開催。

2013年   休止後、自身で作詞作曲、弾き語り活動を始め、2015.08.02 1st album 『ひとりごと』発売。

2016年   event『まにまに』を主催。他、絵画個展での即興演奏、live painter、dancer、朗読とコラボレーションなど独自のスタイルで様々な事に挑戦する。作曲面では、短編、中編映画の音楽担当や楽曲提供も行う。

2016年   最強の一人芝居フェスティバル「in→dependent:3rdSeasonSelection / JAPAN TOUR」選出作品、西原希蓉美主演『わたしの未来』インスピレーションアルバムにて楽曲「ボクらの未来」提供。

2016年   【すみのえアートビート】参加作品 短編映画「鉄骨オペラ」音楽担当。

2017年   朗読表現者「空間ベクトール」に所属し、朗読も行う。朗読劇「タンゴ冬の終わりに」、朗読ミュージカルCD「Cats Theater」に出演、収録。

2018年   【島ぜんぶでおーきな祭 沖縄映画祭】【京都国際映画祭】参加作品「POST入ル」で音楽担当、即興で録音。

映画「その日、恋は落ちてきた」主題歌作曲、演奏。

2018年9月   《一人芝居ミュージカル短編集大阪ロングラン公演》『ひとみゅー。』ピアニスト担当。