DTMレッスンについて

サービス内容

受講者400名以上、講義回数700回以上!

あなただけのマンツーマンレッスンをいたします!

曲を作ってみたい!

最近よく聞くDTM,DAWってなんだろう?

作曲家,編曲家,アーティストになりたい!

現役の作曲家が初歩的な事から専門的な事までDTMを超え、楽曲制作に必要な知識"全て"をお教えいたします!

※DTM・・・パソコンを使用して音楽を作成編集する事の総称です。

「楽器が演奏出来なくても、マウス操作で作曲が出来る。」

「楽器を弾ける方は演奏の録音や編集が簡単に出来る。」

等DTMを使えば誰でも自分のスタイルで音楽を楽しむ事が出来ます。


講座一覧

90分の授業時間内に好きなだけお教えいたします!

また、講座一覧にない項目でもお気軽にお声がけください!

①DTMとは何か

・DTMの始め方

・DTMに必要な機材

・パソコンの選び方

・ソフトの選び方

・上記のインストール&セッティング

・上記の使用方法

・シンセサイザーの使い方

・シンセサイザーで音を作ってみよう

・シンセサイザープログラミング上級編


②曲の作り方

・曲の作り方(基礎)

・メロディを作ろう

・コード進行を作ろう

・メロディにコードをつけてみよう

・リズムを学ぼう

・編曲しよう

・音楽理論(和声学)

・DTMで曲を作ってみよう


③エンジニアになろう

・ミックスのやり方

・マスタリングのやり方

・レコーディングのやり方

・レコーディングの際の機材セッティング

+デジタルについて

・DAWにおけるデジタルの認識

・サンプリングレート,ビットレートについて

・ハイレゾとは何か

・ステレオのエンジニア的分析

etc...


開催場所

Google Meet


ご用意

・インターネット環境

・PC,タブレット,スマートフォン等(マイクが付随するもの)


料金プラン

¥4,500/90分


お支払い方法

・銀行振り込み ※1

・paypay ※2

※1.振込手数料はご負担ください

※2.paypayマネーライトは受け付けておりません


注意事項

※受けたい項目はレッスン日前日までにご連絡下さい。

※当日でも選択可能ですが、一部準備が必要なものはお受けできない可能性がございます。

※レッスン内容一覧にない項目でもお気軽にお声がけください。

※PCからビデオチャットに参加する場合、ブラウザはGoogle Chromeを推奨いたします。

※授業が見やすいようPCやタブレット等大きなモニターで受講されることを推奨いたします。


ご依頼・ご相談

下記LINEもしくはCONTACTからお声がけ下さい。


ーーーーーーーーーーーーー

趣味やスキルをつけたい!

ミュージシャンになりたい!

もっと詳しくなりたい!

〜夢を叶えませんか?〜

ーーーーーーーーーーーーー

多くのリクエストにお応え致します!


▼お友達追加はこちらから!▼

ココナラでもレッスンを受け付けています!

また、詳しい受講内容や実績、評価等はこちらからご確認ください!


出張レッスンも受け付けています!

都内を中心に対面でのレッスンをご希望の方は是非!